個別指導塾 明海学院 春日井駅前校 塾長ブログ
2020年12月25日
クリスマスの一コマ【春日井市 東部中・中部中・柏原中・松原中・南城中学区の個別指導塾 明海学院 春日井駅前校】
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
明海学院春日井駅前校の永井です!
講習準備で忙しくしていましたがちょっと一息。
久しぶりに楽器を弾きました。
かつて演奏会と授業をはしごして、授業前に弾いたことがありましたが塾で弾くのはその時以来。
集団形式の授業だったのでそのときはホワイトボードを背に演奏しました。
今回は弾いたとも言えないくらいかるーくでしたが、クリスマスだしちょっとでも違う雰囲気になればなという想いです(笑)
皆さんが来るのを待ちながらでしたが、教室に入るときに「間違えた」と思ったらしいです(笑)
2年ぶりですが案外身体が覚えているものですね。
授業後には差し入れもいただきました。
ありがとうございます。
スタッフ皆でおいしくいただきますね♪
塾に入った後、保護者様にとっては塾での様子が見えづらく不安に思うこともあるかと思います。
このブログでは、安心して通塾いただけるよう教室の様子や取り組みについて随時更新していきますね!
次回更新をしばしお待ちください!
お問い合わせを続々といただいております!
開校以来、看板やホームページ、チラシを見て、お問い合わせを続々といただいております。
ご紹介での入塾も増えています。
ありがとうございます!
各々のお悩みについて一緒に考え、アドバイスしていきたいので、説明会はすべて個別に実施しています。
ご都合の良い日程をご予約いただくために、まずはお気軽にご相談くださいね。
各学年、各お時間で私が責任をもって見れるように定員制となっております。お早めにお問い合わせください!
~校舎までのアクセス~
JR「春日井駅」北口ロータリーすぐ、1階がミニミニさんのビルの4階になります。
ミニミニさんの左側の通用口を入り、奥に進むとエレベーターがございますので、
4階までお上がりください。(写真中央のビルです)
googleのインドアビューで教室の様子が見られます!
こちらからどうぞ!
☆駐輪場はミニミニさん左の通用口を入り、エレベーターホールを抜けた奥にございます。
建物内では自転車を降りて押していただきますよう、ご協力をお願いします。
~お車でご来校の皆様へ~
専用駐車場は、校舎から徒歩2分のところにございます。
JR「春日井」駅北口の東に隣接する「自転車等駐車場」の斜め前にある
砂利の駐車場に1台ご用意しております。
明海学院の駐車場にはプレートがついております。お間違いのないようにお願いします。
春日井駅北口を右側に出て(ロータリーから東側へ)
左カーブが始まるところにある、左側の砂利の駐車場です。
駐車場出入口の手前から2番目になります。
住所:春日井市割塚町162付近
****************************************************************************************
東部中・中部中・柏原中・南城中学区の個別指導塾
明海学院 春日井駅前校
お問い合わせ専用ダイヤル
受付時間/13:30~21:00(日曜・祝日、毎月29~31日、指定休校日を除く)
住 所/ 愛知県春日井市中央通1-88 駅前第3共同ビル4F
****************************************************************************************87
カテゴリー: スタッフのオフの話 教室の様子
塾長プロフィール
■塾長/永井
愛知県名古屋市出身。
春日井市のJR春日井駅前にある個別指導塾「明海学院 春日井駅前校」の塾長を務める。
これまで、学生時代に教える仕事に興味を持ち、大手個別指導塾で個別指導、少人数集団指導に携わり主任講師を務める。
本部校の一宮末広校では教室長として、全生徒のカリキュラム管理をメインに担当し、各々の目標達成へと導いてきた。
小学生から高校生まで幅広い学年・科目の内容に精通し、一人ひとりの理解度に合わせて対話し、丁寧に図示して進めていく指導は定評がある。
かつて高校生を多く指導してきた経験から、大学に関する知識も豊富。
「知行合一」をモットーとし、知識は経験に裏付けられたものであるべきという信念を持つ。
経験からモノを伝えること、自らが手と足を動かし、感じた経験を子ども達に話すことで、教科書にはない勉強の面白さを伝えている。
ジャンルを問わず吸収しようとする好奇心・向上心・行動力、自身のあらゆる経験から語る姿勢は社内でも注目を浴びている。
趣味/楽器演奏、登山
これまで160か国以上の人たちと交流をしてきました。視野を広く持つことの大切さも伝えています。
記事のカテゴリー
- オンライン (8)
- スタッフのオフの話 (8)
- テストに向けてすべきこと (5)
- 効率的な勉強法 (8)
- 塾長の想い (30)
- 教室での指導 (60)
- 教室の外に出て (4)
- 教室の様子 (78)
- 明海グループの話題 (1)
- 春日井駅前校ができるまで (7)
- 豆知識 (6)
- 高校入試についての話 (3)
月別アーカイブ