個別指導塾 明海ゼミナール 長良校 塾長ブログ
5月2022

2022年5月28日
中学3年生定員間近となってまいりました!!【長良中 東長良中 青山中 長良高校 岐山高校の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です! 4月から少しずつ中学3年生のお問い合わせをいただいておりまして いよいよ中学3年生の残席が残りわずかとなってきました! おそらく次の前期中間テスト後にまたお問い合わせが殺到するかと思います […]
カテゴリー: 効果的な勉強法 塾スタッフの想い 塾での指導

2022年5月23日
【中学1・2年生向け】前期中間テストに向けてテスト対策を行いました!
こんにちは。長良校の石井です! 先週の土曜日は、長良中学校1・2年生限定のテスト対策勉強会を行いました! 今回は、学年が上がっての最初のテストということで おすすめのテスト勉強の仕方とやってはいけない勉強の […]
カテゴリー: 中学生 効果的な勉強法 塾での指導

2022年5月19日
【中学2年生向け】差がつくのは中学2年生!志望校合格の鍵は中学2年生にあり!【長良中 東長良中 青山中 長良高校 岐山高校の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です。 前期中間テストまで約3週間ほどとなりましたが、保護者様から見て学習の様子はいかがでしょうか。 部活ばかりにかまけていないですか? ちなみに私は、小学生の時からずっと剣道を習っていて中学はそ […]
カテゴリー: 効果的な勉強法 塾スタッフの想い 塾での指導 塾での様子

2022年5月18日
【小学5年生向け】算数大丈夫ですか?つまづきを放っておくと大変なことになりますよ【長良小 長良東小 長良西小 常盤小 鷺山小の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です! 突然ですが、小学5年生のお子様をお持ちの保護者様! お子様は算数得意ですか?毎回のテストで80点以上取ることができていますか? 特に80点以上コンスタントに取れていないということでしたら要 […]
カテゴリー: 塾スタッフの想い 塾での指導 塾での様子

2022年5月17日
【小学6年生向け】英語の先取り始めるお子様増えています!【長良小 長良東小 長良西小 常盤小 鷺山小の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です。 当教室の小学6年生のお子様は、4~5月辺りから中学を見据えて、中学英語の先取りを始める方が増えています! 明海の中学英語先取りは、1年間かけて、中学英語の学習内容を個別指導で少しずつ先取り […]
カテゴリー: 塾での指導 塾での様子

2022年5月16日
【中学1年生向け】最初の定期テストまで1か月をきりました!【長良中 東長良中 青山中 長良高校 岐山高校の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です! 先週から中間テストの、テスト範囲が配られ始めましたね。 教室では、範囲を確認して対策プリントの準備を進めているところです! 先日のブログでは申し上げませんでしたが、GW明けから中学1年生の […]
カテゴリー: 中学生 効果的な勉強法 塾スタッフの想い 塾での指導 塾での様子

2022年5月14日
【中学3年生向け】今日から受験対策がはじまりました!【長良中 東長良中 青山中 長良高校 岐山高校の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんにちは。長良校の石井です! 本日から、中学3年生は公立入試対策授業がはじまりました! 個別指導の明海では、公立入試対策をこの5月からスタートしていきます。 一人ひとりの志望校合格に向けて全力で指導をしてまいります。 […]
カテゴリー: 塾スタッフの想い 塾での指導
塾長プロフィール
■長良校/後藤
岐阜県岐阜市出身。
これまで岐阜大学前校や一宮木曽川校などで多数の生徒を指導してきた。
教育へのモットーは「自分の頭で考えることを大切にして欲しい」
言われたことだけやるのではなく、生徒自身が常に疑問を持ち、思考する力をつけてほしい。そして、どんな場面でも自分で考えて行動ができる出来るようになってほしいと願い、考えさせるような問いかけを意識的に行っている。
得意科目 / 理科
趣味 / フットサル、ゲーム、アニメ鑑賞、飼い猫との戯れ
塾のプロフィール
岐阜県岐阜市長良西野前に位置する個別指導塾です。
東長良、長良、青山中学区の小中学生に多数通塾いただいております。
デニーズさんから東に徒歩一分、岐阜環状線沿になります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!