個別指導塾 明海ゼミナール 大垣東校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海ゼミナール 大垣東校 塾長ブログ

2023年4月18日

習熟度テストまで一か月、基本の試験勉強の方法をおさらいしましょう!【大垣市・安八町 / 東中 東安中 登龍中 輪之内中 星和中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 大垣東校】 大垣市・安八町の皆様へ

垣市・安八町の皆様へ

こんにちは。明海ゼミナール 大垣東校の安藤です!

私事ですが、先日、九州は大宰府天満宮に行って参りました!

今年度の受験生も全員第一志望に合格できるよう祈願してきましたよ!

 

 

もうじき新学年がスタートしてから一か月が経過します。

4月中はほとんど、もしくはゆったり進んでいた授業も本格的に進み始めます。

GWが終わってからの授業はおそらく輪をかけて早く感じるでしょう。

現学年初めての定期試験も近づいてきますし、そろそろ試験勉強のことも考え始めていかなければなりません。

そこで今回は、[試験前にやっておくべき基本の勉強方法]というテーマでブログを書いていきたいと思います。

最初に書いておきますが、本当に基本的なことから書いていきます。

「なんだ、そんなことかよ、、、」と思われた方は大丈夫ですが、そうでない方はしっかり覚えておいていただけると嬉しいです。

 

試験範囲の予想をつける、試験日程・範囲を把握する

 

 

スタートラインです、まずは試験範囲を把握しましょう。

試験週間前では、学校の先生が直接言わない限り試験範囲なんてわかりません(最近だと事前に教えてくれる先生も多いみたいですけど)。どこか塾に通っていれば、試験範囲の一つや二つきちんと把握していらっしゃるでしょうから、そこから情報を仕入れることもできますね。あとはご兄姉とかがいらっしゃればそこからも聞けるでしょうし、情報源はいろいろあるのではないでしょうか。

試験週間に入ってしまえば試験範囲表がもらえます、それを確認しておけば特に問題はありません。ちなみに提出物課題のページだけ確認するのではなくて、きちんと教科書・資料集にも印なり付箋なりをつけておかないと十分とは言えません。すべての教科書や問題集で試験範囲がわかるようにしておいてください、勉強するときの余計なタイムロスを減らすためです。

たったこれだけですが、この[試験範囲の確認]の一手間を怠る生徒が実は多いのです。そしてそういう生徒に限って、試験範囲表のプリントがグシャグシャな状態でカバンから見つかります。正直、試験を舐めてるとしか思えません。

特に新中1生なんかはこの重要性をわかっていないことが多いです。最初ですから無理もないかもしれませんが、保護者の方は注意しておいてください。

 

取り組むのは提出物課題一択

 

予想でもなんでも、ある程度の試験範囲が手に入ったら実際に問題に解くステップに移りましょう。当然ですがこれは時期が早ければ早いほどいいです、当たり前ですね。

試験勉強をスタートして、最初に市販の教材に手を付ける人が極稀にいらっしゃいます。なにか意図があってそうしているのならまったく構わないのですが、意図も目的もなく取り組んでいるのであれば、やはり最初に取り組むものは提出物課題をおススメします。

理由はおおまかに二つ。

まず一つ目は、提出物課題をきちんと出せば相応の評定(内申)がきちんと付く、ということ。

二つ目は、中学生対象の教材でダントツに優れているものがあまりない、ということ。

一つ目は言わずもがな。問題は二つ目ですが、これは市販だろうと学校からの配布教材だろうと、そこまで大差はないだろうという個人的な意見からです。もちろん国語の読解力であったり数学の文章題etc何かに特化した教材はあるでしょうが、あくまで最初に取り組むといいのは提出物課題だということだと捉えていただければ大丈夫です。

 

提出物課題は周回プレイ、最低でも3周はマスト

 

 

何度となく塾生に伝えていること、それは提出物課題は最低でも3回やるということです。

1周目=出来る問題と出来ない問題の仕分け

2周目=1周目で出来なかった問題のフォロー、練習量の確保

3周目=時間も意識しつつ総合問題に挑戦、実戦形式で仕上げ

以上のことを狙って、「最低でも3周しなさい」と伝えています。

 

勉強は基本的に3ステップで完結します。

1.理解する(インプット)→2.定着する(セーブ)→3.実践する(アウトプット)

提出物課題の3周が必要というのも、この3ステップを完結させるためです。最短で完結できればいいのですが、それが出来るのは一学年でも数パーセントの生徒がいるかいないかのレベルじゃないでしょうか。

 

[理解する]の段階の目標は、その問題を「なんとなく」や「感覚で」ではなくて、きちんと人にロジカルに説明できること。

[定着する]の段階の目標は、頭で理解できたモノを実際にできるモノに昇華させること。

[実践する]の段階の目標は、制限時間内にどれだけ正しく、どれだけ多く紙に書き落とせるか。その練習を繰り返すこと。

各段階の目標を達成するために3周で足りなければ、周回の回数を増やすなどしてアレンジしてください。新中1生は各段階の目標達成のために、自分がどれだけ時間をかけないといけないか、なんてわかりませんよね。だからこそ試験勉強のスタートタイミングを早くすることを強く勧めたいのです。

長良校の石井先生もアウトプットについて記事を書かれています、奇遇ですね。とてもいい内容ですので、ぜひとも目を通してみてください。

 

 

自分の試験勉強は、テストで通用しますか?

 

テスト前に、色ペンを使って綺麗にノートまとめをしている人がいます。ノートをじーっとただ眺めている人がいます。乱暴に言うとこれらは「勉強」ではありません、ただの作業です。

作業をどれだけ繰り返しても点数には結び付きません、ただ作業の能率が上がるだけです。やっている本人も薄々わかっているはずです、でもそれを変えようとしないだけで。

 

稀に記号問題のアとかイとかの選択肢を何度も書いている生徒います、至極真面目な顔をして「間違い直しをやっています」と。自分が勉強をしているとき、今やっている勉強はテスト本番で活かされるか、必ず意識してください。意識して取り組むことで、無駄な行為もなくなっていくはずです。今度の習熟度テストで、少しでもその足掛かりが掴めることを願っています。

 

◆大垣東校 春の受付 残席情報◆

 

新中1生… 1名

新中2生…1名

新小6生…2名

新小5生…2名

新小4生…2名

 

各学年、各時期、各授業コマ定員制をとっております。

新中3生は若干名受付を再開しておりますが、残席わずかになりま

す。

小学校低学年、高校生は応相談。

指導の質を維持するため、ご理解をお願い致します。

 

大垣市、安八町の塾といえば、明海ゼミナール大垣東校!

地域No.1の個別塾を目指しています

揖斐大橋から500m西、「大垣フォーラムホテル」さんのはす向かいになります!

お問い合わせは365日受け付けております。

☆Google Mapで校舎の場所を確認する。

**********************************************************************

東中・東安中・南中・興文中・星和中学区の個別指導塾

明海ゼミナール 大垣東校

お問い合わせ専用ダイヤル

0584-84-7505

受付時間/13:30~21:00(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)
住 所/岐阜県大垣市三本木2-2 グリーンハウスミキ1F
*********************************************************************

カテゴリー: スタッフのオフの話 中1生 中2生 中3生 勉強のコツ 各学年 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の様子 星和中 東中 東安中 登龍中 高校入試

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■塾長/安藤
愛知県津島市出身。

岐阜県内の大手個別指導塾で10年間、教室責任者として、のべ1000人の生徒指導に携わる。
定期テスト、入試は情報戦であるという信念をもち、岐阜県内のあらゆる中学校、高校の情報、入試情報等を網羅している。

プライベートでは2人の息子とともに全力で公園を走り回る日々。
生徒とも我が子のように接し、遊びも勉強も全力で楽しむことや、目標達成の喜びを伝えている。

趣味/映画鑑賞、読書、旅行

page top

教室を探す

すべての校舎

愛知県

岐阜県

沖縄県