個別指導塾 明海学院 一宮新木曽川駅前校 塾長ブログ
2025年7月18日
【高2】超重要な夏!カリキュラム個別で組みます!【一宮市 木曽川 北方 奥 葉栗 尾西第三中学区の個別指導塾 明海学院 一宮新木曽川駅前校】
こんにちは!
明海学院 一宮新木曽川駅前校の
橋本(はしもと)と申します。
夏休みはどの学年にとっても特別な時間ですが、
高2生にとっては、将来を見据えた大切な時期です。
受験に向けた準備や、進路選択に大きな影響を与えるこの夏、
どのように過ごすかが、今後の成果に直結します。
今までの夏の過ごし方は、学校の宿題や、課題、補習を
ただ単に勉強するだけだったかもしれません。
今年はあなたにとって最も効果的な方法で成績アップを目指します。
生徒の進度や目標に合わせた学習プランを個別で組みませんか?
個別学習プランは、生徒一人ひとりの現状や目標、
苦手な部分や強みを模試や定期テストや普段の授業をふまえて、
オーダーメイドで組み立てていくものです。
以下に、具体的な学習プランの流れと内容を詳しくご紹介します。
1. 現状分析と目標設定
まず、個別学習プランの最初のステップは、「現状分析」と「目標設定」です。
「現状分析」
各科目ごとに、過去のテスト結果や模試結果を基に現時点の理解度を把握します。
特に、苦手科目や理解が浅い単元を確認します。
また、これまでの学習でどこまで進んでいるかを確認します。
例えば、数学ならば「数Ⅰ」や「数Ⅱ」のどの単元まで理解しているか、
英語ならば「長文読解」「英作文」「文法」などのどの部分に弱点があるかをチェックします。
「目標設定」
生徒の進路目標や大学入試の志望科目を基に、達成したい学力レベルを設定します。
例えば、模試の英語で偏差値60を目指す、志望校の判定Aを目指すなど、具体的な目標を明確にします。
目標設定は学習を効率的に進めるための道しるべです。
具体的な目標を設定することで、やるべきことが明確になり、無駄な時間を省くことができます。
志望校、学科まで決まっていれば、科目を絞ることができます。
たとえば、薬学部に行きたい。名城大学薬学部を目指すぞ!
という場合は、様々な受け方、共通テスト利用の受け方等ありますが、
英語、数学、理科(化学)に絞って勉強すると良いでしょう。
2. 学習プランの立案
次に、各科目ごとに学習計画を立てます。
学習内容や進度、使用教材などを生徒のニーズに合わせて細かく決めていきます。
明海の映像授業、ベリタスアカデミーも効果的に使い、
効率よく学習が進められるように、どの講座をいつまでの目標で受講するかを考え組んでいきます。
どんなプランになるのかは、生徒によって異なります。
具体的な例は、また後日ブログに書きますね。
3. 進捗確認と調整
個別プランの一番重要な部分は、定期的な進捗確認です。
自分で勉強する際にどうしても勉強したくない、疲れてやれない等あると思います。
1日ごとだとつらくなることが多いので、1週間、1か月で勉強量が保てているか、進捗具合を確認しましょう。
ベリタスアカデミーの受講状況は、塾も把握できますので、進捗状況を把握して声かけをしていきます。
また模試を受けた際には、結果を元に苦手な部分を再確認し、必要に応じて学習内容を見直します。
4. モチベーション管理とサポート
長期間にわたる学習プランでは、モチベーションの維持が重要です。
短期、中期、長期目標の設定をしましょう。
大きな目標の前に、小さな目標を設定して達成感を感じてもらいます。
例えば、
短期目標は、英単語を1週間で100個覚える、数学の基礎問題集を1冊終わらせる、など。
中期目標は、模試や定期テストの点数、偏差値、順位、判定を上げること。
長期目標は、共通テストの点数、そして志望校合格。
また、学習進捗や悩みがあれば、定期的に保護者面談、生徒面談を行い、進捗状況や疑問点を共有します。
進路や未来の不安に関する相談も受け、学習と心理面のサポートを行います。
個別学習プランは、生徒のペースに合わせて組み立てていくものです。
自分の得意・苦手をしっかり把握し、
目標を見据えて段階的に学習を進めることで、
確実に成績アップを目指すことができます。
この夏休みを最大限に活用し、効率的な学習を一緒に進めていきましょう!
「個別学習プランでがんばりたい」
そんな方は、
明海学院 一宮新木曽川駅前校に
お問い合わせください!!
明海学院では、
お子様の「苦手」を発見し、克服するための個別指導を行っております!
ただやみくもに勉強するのではなく、
まずは「どこができないのか」を見つけ、一つずつ克服しましょう!
早めの対処が必要ですので、
お問い合わせは今すぐに!
指定休校日のお知らせ
7月21日(月)、22日(火)は指定休校日となります。
授業再開は7月23日(水)です。
夏期講習 受付中!
テストが終わり、お問合せが増えております。
現在の残席数です。
高校生 2名
中3 3名
中2 3名
中1 3名
小学生 3名
塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。
学習塾をお探しの皆さまへ
★入塾・無料体験までの流れは以下の通りです。
お電話もしくはホームページから問い合わせ → 個別の入塾説明会 → (体験授業) → 入塾
(説明会は塾のシステムや料金,授業についてをお話するものであり,入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから入塾説明会をお申し込みください。

~お車でご来校の皆様へ~
専用駐車場は、校舎から徒歩1分のところにございます。
名鉄新木曽川駅 岐阜方面ホームからすぐ西にある砂利の駐車場になります。
県道190号線(岐阜街道)扇屋様の角を東に曲がり、線路に付き合ったら左折していただくとスムーズに到着します。
詳しくはお電話にてご説明いたします。
駐車場住所:〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田二ノ通り3付近

****************************************************************************************
木曽川中 北方中 奥中 尾西三中 葉栗中学区の個別指導塾
明海学院 一宮新木曽川駅前校
お問い合わせ専用ダイヤル
☎0586-82-4119
受付時間/13:30~21:00(日曜・祝日、毎月29~31日、指定休校日を除く)
住 所/ 愛知県一宮市木曽川町黒田字下市場南129-11
****************************************************************************************
カテゴリー: 教室での指導 高校生
塾長プロフィール
■一宮新木曽川駅前校 /橋本
岐阜県の集団進学塾で理系科目の講師を務め、明海グループではもっとも岐阜県内で複数校舎の塾長を務めてきた。
モットーは「明るく、楽しく、元気よく!」 塾に来ると、できたという自信がつくのはもちろん、さらに笑顔をプレゼント。楽しく通える塾づくりのために日々邁進中。
情報収集力にも長けている塾長です。
得意科目/ 理科・数学
好きな食べ物/ 豚汁・汁物
学生時代の部活/ 剣道部
塾のプロフィール
愛知県一宮市黒田にある個別指導の学習塾「明海学院 一宮新木曽川駅前校」です。
一宮市7校舎目となる当校舎は、2021年6月に開校、2022年3月に移転開校しました。
隣接する一宮木曽川校、一宮木曽川東校が大人気で毎年満席の学年が出るため、より地域の子どもたちに貢献したいという想いで開校しました。木曽川中学校、葉栗中学校、北方中学校、奥中学校、尾西第三中学校学区に完全対応。
名鉄名古屋本線「新木曽川」駅の改札を出て、踏切を渡ってすぐ右側にあります。
(左側の小さな建物は第2教室になります)
駐車場も用意しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。