個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2016年11月11日
11月11日はポッキー&プリッツ!?【丹陽・南部・大和南・治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です!
今日は11月11日、すっかり世間に定着したポッキー&プリッツの日です。
日本中(?)のお祭り騒ぎが好きな人たちがグリコの思惑に乗せられてお菓子を買いに回る日ですね(笑)
イベント大好きな私ですが、昨年はこの〝ポッキー&プリッツの日〟には参加してなかったんですよね…なにか他に大事な用事でもあったかなぁと過去のブログをさかのぼってみたら業界のセミナーに参加したりしてバタバタしていたようです(笑)
今年も今年でこの日に気づいたのは直前…ポッキー&プリッツを大量に準備する時間もない!ピンチ!と思っていたら、なんとか代わりになるようなものが手元に…あーもう〝コレ〟でいいやッ!!
なぜかポッキーではなく大量のハイチュウ(3種類の沖縄限定ver)!気まぐれで大量購入しておいたものですが、コレで代用します(笑)そもそもグリコのお菓子じゃないし、もはや棒状のお菓子かどうかすら怪しいですが…1パッケージの見た目は棒状だしまぁいいだろうと( *´艸`)
ちなみに私は岐阜折立校の大塚塾長のように全員分にあげたりはしないです、世の中そんなに甘くはないのだよ中学生の諸君!
あくまで争奪戦、じゃんけんで3回連続で勝った生徒への特別なプレゼントです♫
さっそく今日の授業後、「せんせー、じゃんけんいいっすか!?」と意気揚々と挑んでくる小学生男子!
ふん、毎日毎日アメ争奪戦のじゃんけんを生徒から挑まれ、ことごとく返り討ちにしている私に挑むなど笑わせてくれるわ!
などと余裕をかましていたら負けました、本当に3回連続で(苦笑)
塾に自習に来る頻度が今まで以上に高まればと、あわよくば的な考えもありますが少しでも楽しんでくれれば嬉しいですね。代わりといってはなんですが、中学生にはテスト前の勉強を頑張ってもらうとしましょう。
18時からの授業開始の少し前、小3・小2シスターズから「せんせー、ハイこれ!」といただきました。
シスターズはちゃんとポッキーを準備してくれたというのに、私は苦し紛れにハイチュウで誤魔化す始末…相変わらず自分の手際の悪さにへこみます(苦笑)
それでは、今日はこのへんで!
また明日です、最後までご覧いただきありがとうございました!
*********************************************************************************
丹陽中、南部中、大和中、大和南中学区の小1~高3・既卒対象 個別指導塾
明海ゼミナール 一宮南部丹陽校
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-3719-37
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日を除く)
住所/愛知県一宮市多加木1-19-8
*********************************************************************************
カテゴリー: 教室のイベント 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り