個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2018年2月5日
問い合わせラッシュ、受けて立ちます!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。
本当に久方ぶりのブログ更新です。
決して仕事してないわけではないです。本業(?)の授業の方に注力してただけです、ホントですよ!笑
怒涛のお問い合わせラッシュ
2月に入った先週からですね、新規のお問い合わせが立て続けにきています。本当にありがとうございます
やはりというべきか、新中3生の生徒さんの割合が多いですね。意外だったのが小学生の生徒さんの割合が次に多いことでしょうか。
やはり今年からスタートする小学英語の移行措置に対しての準備という側面が大きいんじゃないかなと思います。小学英語の以降措置内容や授業変化については近々ブログでご報告しますね、頑張ります(/・ω・)/
ちなみに仕事の早い末広校の小林塾長の方は、すでに2020年度の学習指導・英語改革セミナーの内容をブログに起こしています。
興味のある方はぜひぜひご覧くださいね、とっても熱い内容です。
引き続き、新年度対策生を募集
さて、ありがたい問い合わせラッシュですがもちろんこんなところで止まるわけはないですよね。
引き続き個別指導塾に興味のある生徒さん、新年度に向けて早い対策を検討してらっしゃる生徒さん、どんな方からのお問い合わせもお待ちしています。個別の説明会を設定して、楽しくおしゃべりしつつ(?)現状の問題や今後の展望について、しっかり情報を共有していきましょう(`・ω・)
さて、新規の生徒さんも大事ですが既存の生徒たち、特に中3生たちの対応も佳境です。
今日でいよいよ公立高校入試まで一ヶ月となりました、わずか一ヶ月されど一ヶ月。ここから爆発的な成長を見せた過去の生徒たちを思い出します。全員が過去の先輩たちのような爆発的成長を達成するとは思いません、ですが多くの生徒がそれに近い成長を見せてくれることは期待しています。
私含め講師の先生たちの目もすでに変わっています、甘えを捨ててこれからの一ヶ月を迎え撃ちます。
入試に向けて作成したカリキュラムはあくまでもガイドラインに過ぎません、ここからは本当に個を意識しての授業となります。やる内容、指導の仕方、その日その日の目標設定、、、すべてがバラバラです。
私一人では到底管理しきれないだろう情報も講師の先生たちの力によって統制できています、彼らには感謝してもしきれません。残り一ヶ月も信頼のおける先生たちと共に頑張っていきます。
それでは、久方のブログ更新らしく一切の纏まりのない内容ですが、今日はこのへんで!
また明日です、最後までご覧いただきありがとうございました!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉