個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2024年12月29日
【年末のご挨拶】年末年始休業のお知らせ🐍【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。
明海学院一宮南部丹陽校の安田です。
いよいよ、年内の授業は本日で終了となります。
怒涛の冬期講習も気づけばあっという間に終わり、残すところ年明けの模擬試験を残すのみとなりました。連日、寒さを堪えて教室に来て頑張ってくれた冬期講習の成果が出ることを祈るばかりです。
2024年も生徒から気付きを得たり、講師から新しいことを学ばせてもらったりと、退屈しない毎日でした。笑
あいかわらず大人子供関係ナシに学ばせてもらった1年、こういった部分がこの仕事の面白いところだと思います。
学ばせてもらった部分をより多く取り込めるよう、来年も吸収力抜群のスポンジでいられるように精進していきます。
改めて年末のご挨拶を申し上げます
明海学院一宮南部丹陽校より、年末のご挨拶を申し上げます。
本年も、ご家庭での温かいお声かけや学習面でのサポート、教室への送迎、スケジュールの調整など、お子様方の通塾に関して多岐にわたるご協力をいただき、誠にありがとうございました。また昨年に続き、本年も当塾の運営にご理解とご協力を賜りましたことを、教室スタッフを代表し深謝申し上げます。来年も、更なるサービスの向上に努めて参ります。より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
当教室では下記の日程で年末年始のお休みを頂戴します。
【2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)】
教室業務開始は2025年1月4日(土)からとなります。
休暇中のお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが1月4日以降で順次対応いたします。
年始の教室予定は
1月4日(土)から営業再開で、いきなり中3生の高校入試対策講座があります。
14時40分~19時30分【対策授業2コマ+暗記演習1コマ】
1月~2月は入試直前期で入試対策の授業時間数を通常期より多く確保しているので、受講者は忘れないように気をつけてくださいね。
あとは週明けの月曜日に模擬試験があります、下記時間をお間違えの無いように注意してください。
※中学生は模擬試験を受験いただく際に、内申点および志望校をご記入いただきます。内申点は2学期(後期)、志望校は公立4校と私立2校の計6校が必要となります。志望校選択にお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
- [小学生模試]1月6日(月) 12時20分~13時55分
- [中1生模試]1月6日(月) 12時20分~14時50分
- [中2生模試]1月6日(月) 15時10分~17時40分
1月4日から通常夜間授業も再開となりますので、「忘れてた!うっかり!」なんてことのないようにしてくださいね。
連休中なんかは特に、曜日感覚が薄れてしまいがちですから。笑
最後に
今年もなんとか年末のこの日まで、教室の運営を続けることができました。
無事に教室を守り抜くことができたのも、ひとえに各ご家庭からの協力のおかげと存じます。相変わらずこの教室は生徒・保護者様方、そして地域の皆様のご理解とご協力に支えられているのだなと、しみじみと実感しています。
行き届いていなかった点も多々あったかと思いますが、皆様からの声を真摯に受け止め、引き続きサービス向上に精進してまいります。年明けには、お子様そして保護者様ともに元気なお姿でお会いできますことを心より願っております。
重ね重ね今年一年、本当にお世話になりました。
新年も引き続き、丹陽中・南部中・大和中・大和南中・治郎丸中・千秋中・萩原・西成・西成東部中学区で、一番に信頼される個別指導塾を目指して参る所存です。来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。寒さ厳しき折、どうぞご自愛ください。新しい年が皆さまにとって、さらに素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
明海学院 一宮南部丹陽校
塾長:安田
副塾長:照井
講師一同
「だいこんとってきたー!」と、家の畑でとれた大根を誇らしげに自慢する息子。
来年はもうちょい好き嫌いなくご飯食べてくれると助かります。笑
新規お問い合わせはお早めに
2024年度の中学3年生はおかげさまで【満席御礼】となりました。
地域の皆様のご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
指導の質を保つために、中3でご入塾希望の方は、【一宮末広校】もしくは【一宮駅前校】、または【国府宮校】にて承ります。
毎年、南部丹陽校では春(遅くとも6月末)には、中学3年生が満席となります。
中学1年生・中学2年生の方で、一宮南部丹陽校に興味のある方はお早めにお問い合わせください。
- 成績がなかなか上がらない
- 勉強の仕方がわかっていない
- 集団塾の下のクラスで、なかなかついていけない
どのようなことでも大丈夫です。学習に関するお悩みはお気軽に明海の安田までご連絡ください!
お子様の成績に貢献できるよう、指導部隊一丸となって取り組んでいきます。
我々[明海学院]の個別指導に興味のある方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
通塾曜日・時間によっては、すでに追加設定が困難なコマもございます。
予めご了承いただき、学習塾をご検討中の方はお早めにご連絡いただけますと幸いです。
本日は年末のご挨拶でお届けしました。
よいお年をお迎えください!
更新《各学年定員制 残席のご案内》
小4~小6 残席5名
中1生 残席4名
中2生 残席1名
中3生 受付停止
定員を超えての受付は出来かねますので、塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。最新の残席状況をお伝えさせていただきます。ページ最下部の電話番号に掛けていただけますと、南部丹陽校の塾長自ら対応させていただきます(お電話の際、「ブログを見た」とお伝えいただけますとスムーズです)。
お名前、学年、お通いの学校名、お子様の現状の成績(大まかにで結構です)をお聞かせいただき、個別説明会(1時間程度)の日時を設定いたします。ご希望の曜日や時間帯の候補をいくつかご準備の上、お電話いただけますと幸いです。
【Googleマップで校舎の場所を確認する】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日、月末29日~31日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉