個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室での指導
2023年4月11日
途中式警察、出動!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 少し前、実家の一角に鯉のぼりを立てました。 妻のご両親から贈っていただいた、とてもきれいな鯉のぼりです。 少々見づらいですが吹き流しに家紋も染めてもらった自 […]
カテゴリー: 中学生の勉強 教室での指導 教室日記 生徒へ伝える勉強方法
2023年4月3日
新年度授業のスタートです!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 3月末に頂戴した月末休校を利用し、某夢の国へ行ってまいりました。 一歳になる息子を抱きかかえたまま《ジャンボリ●ッキー》を踊るのはさすがに疲れましたが、キャ […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2022年12月12日
親子面接の質問を考えてみたよ【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 突然ですが、今日は私立中受験あるあるの『親子面接』についての記事を書いてみようかなと思います。 というのも、つい先日に私立中受験予定の保護者様より「塾長、親 […]
カテゴリー: 小学生の勉強 教室での指導 教室の日常
2021年6月19日
教室はいっぱいでも、なんとか持ちこたえてみせます!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆様こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の副塾長です! 本日はテスト対策勉強会、第2回の実施日でした✨ テスト範囲が発表されてからの週末、やはり第1回より第2回の方が参加人数は多くなります。 先生達の熱心な […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2021年6月12日
教室レイアウトを変更、期末前の自習増加に備えます【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆様こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 つい先日、日課(?)である東〇経済やらプレ〇デントのネット記事をうろちょろしていたら、面白い記事を見つけました。 アメリカ連邦捜査局(FBI)の、人質解 […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年11月18日
今年最初の合格報告が出ました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆様こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の副塾長です! タイトルの通りです、南部丹陽校より今年最初の合格報告が出ました👏 高校3年生の大学合格、高校から大学へ内部進学ですが、今年の入試も幸先のいいスタートを切ることができ […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年10月9日
テスト前の教室は質問がいっぱい!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆様こんばんは!そしてお久しぶりです。笑 明海学院一宮南部丹陽校の副塾長です! 前回の私が書いたブログ更新は、遡ること6月の下旬でした💦 あれからだいぶ時間が過ぎてしまいましたが、久しぶりに副塾長が南部丹陽校の教室の様子 […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年9月4日
コロナ第3波に備えるって!?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 今週から9月の通常授業をスタートさせました、学校は8月24日から再開されてましたから一週間と少し遅れての再開です。 さてさて、授業再開に伴って我々のような個別指導塾の […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年8月1日
2020年度の夏期講習を開始します!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 本日より2020年度の夏期講習が開始です、正確には7/29(水)にフライングで中3生だけ実施しましたけど(;・∀・) 普段の授業より、1コマあたりの生徒人数が格段に増えますので、こ […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年7月8日
保護者が教室に期待することをまとめてみたよ!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 6月、そして7月に入ってから、タタタッと入塾希望や夏期講習のお問い合わせの連絡をよくいただくようになりました。 連絡をいただいたら、最初にやることとして […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉