個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室の日常

2024年1月19日
宿題忘れは叱るだけじゃもったいない!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 お正月に買ったりんご飴を奪い取ろうとする息子。 「なに美味しそうなの食べてんの」「ちょっと寄越せや」とでも言わんばかりにグイグイ。 結局二人で仲良く半分こし […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2024年1月18日
計算の基礎は小学生のうちに!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 自宅の窓から安田の出勤を見送る息子。 「行ってきまーす」 息子「ばいびー!」 「!?」 おい息子、そんなファンキーな言葉どこで覚えた。笑 小学 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記

2024年1月4日
【新年のご挨拶】新年あけましておめでとうございます【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
年始より大きな震災に見舞われた皆様、ならびにそのご家族様やご関係者様に心よりお見舞い申し上げます。また、各地で復旧作業にご尽力されている方々に深く敬意を表すとともに、現地の皆様が1日でも早くこれまでと変わら […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記

2023年12月29日
【年末のご挨拶】年末年始休業のお知らせ【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 いよいよ、年内の授業は本日で終了となります。 いきなり余談で恐縮ですが個人的な年末ルーティンとして、その年の手帳を1月から見返すなんてことをやってたりします […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記

2023年12月28日
【ご入塾】大和中1年生の入塾が決まりました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
突然ですが問題です、息子をさがせ! はい、この写真のどこかに息子がいます。リアル・ウォー○ーをさがせ!の気分でお暇な方は探してみてください。笑 あらためてこんばんは […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2023年12月14日
受験の準備って何したらいいの?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 今日の夕方、最近よく自習にくる中2生男子のSくんから質問がきました。 ちなみにこのSくん、誰よりも熱心にポッキー&プリッツ争奪戦を楽しんでいた生徒でもありま […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2023年12月4日
南部丹陽校は地道にコツコツやる派の塾?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
初めて足を踏み入れた結婚式場(のステンドグラス)に興味津々の息子。 新婦の親族として参列しましたが、やはり結婚式は何度参加しても幸せな気持ちになります。 息子が結婚式を挙げるのは […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2023年12月1日
【ご入塾】南部中1年生の入塾が決まりました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
ばぁばと一緒に実家の畑で実った夏みかんを収穫する息子。 今更ですが、なんで冬に収穫するのに”夏みかん”なんでしょうね?ひょっとしたらずっと夏みかんだと思ってたけど、 […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2023年11月17日
岐阜東高校の先生が来られたよ!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 今日の夕方、突然の来客。 「岐阜東高校の●●と申します、近くまで来たのでぜひご挨拶をと思いまして」 なんと岐阜県の岐阜東高校の先生がお越しになったではありま […]
カテゴリー: 塾長による高校説明会レポート 教室の日常 教室日記 高校の情報

2023年7月15日
質問の仕方を間違えてないかい?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 つい先日、息子を隠し撮りしたもの。 ”休日のお父さん”という言葉が頭をよぎるポーズで、ぼーっとテレビを眺める息子。 見た目は幼児、中身はおじさん。 さすがに […]
カテゴリー: 中学生の勉強 小学生の勉強 教室での指導 教室の日常 教室日記 生徒へ伝える勉強方法
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り