個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室日記

2018年7月26日
「自分の部屋だけクーラー効かせる」なんてどうかしてるぜ!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
最近面談をお取りした保護者の方から、「塾長のブログ読んでるけど、ちょっと文章堅いんじゃない?長文なのは別にいいけど。」とご指摘をいただきましたので、今日は砕けた感じのブログタイトルにしてみました。え?そうい […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2018年7月20日
情報を正しく使う人が持つ2つの視点【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 なんだか胡散臭いビジネススキルを紹介するブログのタイトルみたいになりました、別に狙ったわけではないのですけど(ちょっと狙ってる)。いろんなニュースサイト […]
カテゴリー: 入試の情報 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室での指導 教室日記

2018年7月14日
反抗期の子供への声掛け、私ならこうします【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 校舎近隣そして保護者様ネットワークで「あそこ(ウチの塾)の塾長さんとにかく明るいよね。笑」などというウワサが流れているようです。最近面談をお取りした保護者の方から直接 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記

2018年6月2日
二か月遅れの卒塾式を【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 「ねぇ塾長~!ここってさ、卒塾式とかないの?」 ちょうど先月のこと、今年の3月に卒塾していった元塾生のYとHの女子二人組が遊びにきたときに、ふとこぼしたセリフです。 […]
カテゴリー: 教室のイベント 教室の日常 教室日記

2018年5月19日
今回の試験前指導で見えた、昨年度との違い【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 試験前の教室の雰囲気は、その年その年で結構違ったりします。 方々から質問が飛び交うような年もあれば、全員が粛々と問題を解き進めていくような年もあります。良い悪いの話で […]
カテゴリー: 教室での指導 教室のイベント 教室の日常 教室日記

2018年5月12日
明海学院の試験対策が盛り上がるワケ【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 丹陽校、というか明海では定期試験前に[無料の試験対策ゼミ]を実施しています。 各学校の定期試験の過去問題集を解き進めていったり、提出物課題の質問対応を受け付けたりと、 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室の日常 教室日記

2018年4月14日
GWまでに身に付けさせたいことを4つにまとめます【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 入学式も終わり、新年度がスタートして幾ばくか経ちます。 まだまだ新学年に不慣れな様子であったり、慣れようと四苦八苦している様子などなど…教室内で生徒を観察 […]
カテゴリー: 中学生の勉強 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室での指導 生徒へ伝える勉強方法

2018年3月28日
新しいステージに、行ってらっしゃい!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 今日の授業をもって年度末の授業はすべて終了です。 受験も無事に終わり、新年度・新学年の準備に追われながらの年度末を迎えています。受験終わりのタイミングで […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2018年2月23日
これからは同じフィールドで生きていく!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 今日の15時頃、唐突に校舎の電話が鳴りました。 ディスプレイには知らない電話番号の表示、新しい問い合わせの電話かなぁと思いつつ電話に出ます。   […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2018年2月5日
問い合わせラッシュ、受けて立ちます!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 本当に久方ぶりのブログ更新です。 決して仕事してないわけではないです。本業(?)の授業の方に注力してただけです、ホントですよ!笑 怒涛のお問い合わせラッ […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り