個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ
2025年7月28日
部活から受験へ!切り替えのタイミングは今です【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!いつも知立校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は夏期講習に向けた心地よい忙しさの中にいる工藤塾長に代わり、私平戸がブログを更新させていただきます。
さて、工藤塾長が入念な準備をしているのは夏期講習のためだけではありません。
9月より入試対策講座が本格的に始動するからなのです!
中3生はここから全員が受験モードに入ります。そのための大切な8月を迎えました。

部活動、本当にお疲れ様でした!
中3生の皆さん、部活動本当にお疲れ様でした。長い間打ち込んだ部活が終わり、なんだか急に時間ができて、まだ受験生としての実感が湧かない人も多いのではないでしょうか。
「受験勉強しなきゃ…」と頭では分かっていても、「まだ夏休みだし」「もう少ししてから本格的に」と思っている人も多いはず。その気持ち、とてもよく分かります。
部活中心の生活から急に勉強中心の生活に切り替えるのは、想像以上に大変なこと。
でも、実はこの夏の過ごし方が、来年3月の合格発表の結果を大きく左右するのです。
切り替えている生徒はもう動いています!

今日も中3生は早くから校舎に来て、分からないところを先生に聞いています。自習室で黙々と問題集に取り組む姿、真剣に講師に質問する表情—もうすでに「受験生の顔」になっている生徒たちがいます。
そうです、すでに差は開き始めています!
同じ中3生でも、この夏から本格的にスタートを切った生徒と、「まだ大丈夫」と思っている生徒では、日に日に取り返しのつかない差が生まれていくのが現実です。
部活は終わったけれど、まだ受験への意識が切り替わらないというお子さまは、ぜひ知立校で受験準備をスタートしませんか。
9月からスタートする入試対策講座をはじめ、基礎の確認から応用力養成まで、一人ひとりの現状に合わせてサポートします。
「何から始めたらいいか分からない」「一人では続かない」
そんな不安も、私たちと一緒なら必ず解決できます。
お問い合わせはコチラ↓↓↓
体験授業と個別の説明会も随時開催しております。
お問い合わせを多くいただいております♪
無料個別説明会のお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓ ↓

*********************************************************************
竜北中・知立中・知立南中・前林中・雁が音中・富士松中学区の個別指導塾
明海学院 知立校
お問い合わせ専用ダイヤル ☆「ブログ見ました」とお伝えください
受付時間/13:30~21:00
(日曜・祝日、月末29~31日、指定休校日を除く)
住所/愛知県知立市中町中61-1
*********************************************************************
カテゴリー: 中学生 塾のできごと 塾日記
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河エリア担当/平戸
三河エリア校舎の担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河エリア代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河エリア代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン