個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ
2016年12月28日
自習スペースを活用しまくっています 【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 今日も北風寒い中、朝早くから自習に生徒がきてくれて います。 一番手は、いつもの前林中3年男子。そして二番手は 竜北中3年女子。 軽く挨拶を交わして、それぞれの席で自習開始。 目 […]
カテゴリー: 塾のできごと
2016年12月27日
小学生の英語コースが増えています【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
明海学院知立校の宇佐美です。 冬期講習がスタートし、教務に生徒面談、保護者面談と 忙しく充実した日々が続いています。 そんな中、保護者様との面談で、「下の子に英語を習わせ たいのでよろしくお願いします」とのご紹介が続々と […]
カテゴリー: 塾のできごと

2016年12月25日
冬期講習1日目終了!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
メリークリスマス☆ 知立校の小林です。 塾長もブログに書きましたが、 本日知立校で初めて行う冬期講習がスタートしました! 当初、冬期講習のスケジュールを見た生徒たちは 「クリスマスに塾なんてお […]
カテゴリー: 未分類
2016年12月25日
冬期講習本日スタート【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは! 明海学院知立校の宇佐美です。 12月25日、いよいよ本日より冬期講習スタートです。 誰が一番早くくるかなって思っていたら、一番に 来たのはなんと中2男子。 宣言通り朝10時ピッタリにきてくれました。 そして […]
カテゴリー: 塾のできごと

2016年12月14日
スイッチ入ったかな!?〜part2〜【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 そういえば前々回の記事でけん玉のことを書きましたが、 現在なんと12日目まで連続成功中です! 2日で終わると思っていたのにとても驚いています。 技のレベルは上がっているのに […]
カテゴリー: 未分類

2016年12月12日
スイッチ入ったかな!?〜part1〜【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは。 知立校の小林です。 夏休みが明けてからどんどん増えていた自習生、 先月のテスト前は2月の開校以来最多でした! そして、テストが終わってからも自習に来続ける生徒も今までより増えまし […]
カテゴリー: 未分類

2016年12月7日
今日のお題!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 私事ですが、3ヶ月前けん玉を購入しました。笑 2年程前から友人の1人がけん玉にハマり、どんどん周りに伝染し、 とうとう私も買ってしまった……という感じです。 […]
カテゴリー: 未分類

2016年11月28日
なぜ復習が必要なの?【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 最近本格的に寒くなってきましたね。 私が「寒い寒い」うるさいからなのか、 生徒さんが使い古しの(?)ホッカイロをくれます。笑 では早速本題に。今 […]
カテゴリー: 未分類

2016年11月16日
たからもの【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 普段は教務主任として教室全体を見ている私ですが、 たまに授業を行うこともあります。 今日はその授業中のお話です。 私が知立校に来てすぐに授業を担当した 小学2 […]
カテゴリー: 未分類

2016年11月12日
新しく塾をお探しの小・中・高校生のみなさんへ 【竜北中 知立中 前林中 雁が音中 明海学院知立校】
こんにちは。 知立校の小林です。 ㊙︎、気になりましたか??笑 今月は全ての中学校で 後期中間・2学期期末テストがあります。 そこで、知立校では今日と来週19日の土曜日に 無料テ […]
カテゴリー: 未分類
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河エリア担当/平戸
三河エリア校舎の担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河エリア代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河エリア代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン