個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2020年5月18日
教室の今後の動き方をつらつら書いてみます【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。
先週に自治体から発表された今後の学校再開のスケジュールに合わせて、教室の今後の動きも決まりつつあります。
先日各家庭へ連絡は入れさせていただきましたが、自治体の決定とあわせて改めて書いていこうかなと思います。
【1】学校再開日
学校再開日
(分散登校) |
学校再開日
(通常通常・短縮) |
学校再開日
(通常授業) |
5/26(火)~ | 6/1(月)~ | 6/8(月)~ |
これを受けて決めた教室(南部丹陽校)の対応がこちら↓
教室の授業
(オンライン+一部対面授業) |
教室の授業
(全面対面授業) |
~5/28(木)
(29、30、31は月末休校) |
6/1(月)~ |
こんな感じになります。
分散登校開始の今週5/18~や来週5/25~より全面対面にしても良かったんですが、緊急事態宣言の再発令を警戒して決定しました。
縁起でもありませんが、そんな未来が来ないとも限りませんものね。ちょっと慎重めに行こうと思います。
ご家庭には引き続きご不便をおかけしますが、6月の学校と塾の再開に合わせて、生活リズムの調整を進めてもらえると嬉しいです。
授業開始にあたって気になるところは前回の記事の通り。
はてさてどうなることか、6/1からの授業をドキドキしながら待ちたいと思います。
【2】夏休み期間
夏の特別授業日 | 給食有りの日 |
7/21(火)~8/7(金) (前半) |
7/20(月)~7/22(水) |
8/24(月)~8/31(月)
(後半) |
8/24(月)~ |
一宮市の夏休み期間は8/8(土)~8/23(日)までの16日間、稲沢市と同じ1週間程度かなと予想していたんですが外れました。
とはいうものの、給食のある日は7/20(月)~22(水)それから8/24(月)~と、あまり多くはありません。
給食有りの日を増やせば増やすほど、食中毒のリスクが高まりますから、むやみに増やすことを避けたのでしょう。
お昼を大きく跨いで授業をすることがないなら、いわゆる夏期講習の日程も例年通り組めなくはないかなと考えていたりします。
8/24(月)から給食有りのフル尺で通常をするなら、教室で授業が行えるのは必然的に夕方からになります。
その点を考慮して、中1とか中2の講習や模擬試験は早いタイミングで終了させて、後半は中3の講習に集中するとかが必要になるかなと。
なんにしてもスケジュール作成には、部活動の有無がポイントになりそうです。
はたして「お昼頃(4時限目?)に授業終了、下校してご飯を食べてその後で部活」ということがあるのかないのか。(;´・ω・)
それがなければ午後からの時間を教室にもらいたいなぁと思いますし、あるならちょっと考えないといけないなぁと思いますし。。。
中3生にとっては、少なからず受験への準備として、夏のまとまった勉強は必須だと考えてます。
生徒のためになるように、柔軟に、それでいて無理なく、そして家庭のニーズに沿った夏の学習を考えられたらいいなぁと思います。
自治体からの情報をまとめつつ、今考えていることをつらつらお届けしました。
それでは、今日はこのへんで。
また次回、最後までご覧いただきありがとうございました。(/・ω・)/マタネー
■明海学院一宮南部丹陽校から関係者の皆様へ■
大変な状況にも関わらず、オンライン・対面個別指導へのご理解とご協力をいただいた保護者の皆様。
オンライン・対面個別指導に参加してくれた塾生の皆さん。
慣れないオンライン個別指導への協力を申し出てくれた講師と、それを許可していただいた講師の保護者の皆様。
改めて心から御礼申し上げます。いつか日常を取り戻せる日が来ると信じて、今この時にできることを一生懸命にこなしていきます。
どうか引き続きよろしくお願い申し上げます。
《各学年定員制 残席のご案内》
新中1生 残席8名
新中2生 残席5名
新中3生 残席2名
新小4~小6 残席各3名
定員を超えての受付は出来かねますので、塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。最新の残席状況をお伝えさせていただきます。ページ最下部の電話番号に掛けていただけますと、南部丹陽校の塾長自ら対応させていただきます。
お名前、学年、お通いの学校名、お子様の現状の成績(大まかにで結構です)をお聞かせいただき、個別説明会(1時間程度)の日時を設定いたします。ご希望の曜日や時間帯の候補をいくつかご準備の上、お電話いただけますと幸いです。
【Googleマップで校舎の場所を確認する】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日、月末29日~31日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り