個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
愛知県の高校入試

2019年7月9日
愛知啓成高校 塾向け説明会2019【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、明海学院一宮南部丹陽校の塾長、安田です。 今日は愛知啓成高校の説明会に参加してまいりました。高校の説明会シリーズ、大成に続き尾張学区の愛知啓成の説明会は逃せません。やはり進路指導の場でこの高校を […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2019年7月5日
大成高校 塾向け説明会2019【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、明海学院一宮南部丹陽校の塾長、安田です。 今日は大成中学、大成高校の学習塾向けの説明会に参加してまいりました。説明会で聞いてきた内容について自分なりのレポートとして内容の整理がてら、ブログを更新 […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2019年6月20日
聖マリア女学院 塾向け説明会2019【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、明海学院一宮南部丹陽校の塾長、安田です。 本日は岐阜の聖マリア女学院中学校・高等学校の説明会に参加してきました、そちらのレポートがてらブログ更新をさせていただきます。 この聖マリア […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2019年2月2日
私立入試直前指導も今日で終わり!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 「ひとまずこれで私立入試の対策はひと段落かな、全員お疲れ!」 2コマ1セットの対策授業を長い間こなしてきた中3生も、今日はさすがに疲労の色が見え隠れしますね。数日後の入試のことを考 […]
カテゴリー: 愛知県の高校入試 教室の日常 教室日記

2019年1月26日
中3生の進路指導はこれから順々に行います【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 一昨日の金曜日、愛知全県模試を作っていらっしゃる学悠出版さんが開催するセミナーに参加してきました。主な目的は高校入試の志願者動向の資料とお話を聞くこと、ともに無事にゲ […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記

2018年10月15日
名城大附属高校 塾向け説明会2018【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 本日は名城大附属高校の説明会に参加してきました、そちらのレポートがてらブログ更新しようかなと思います。 開催場所は高校の大会議室、建物の外観をぱっと見ただけでは、なか […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2018年7月20日
情報を正しく使う人が持つ2つの視点【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 なんだか胡散臭いビジネススキルを紹介するブログのタイトルみたいになりました、別に狙ったわけではないのですけど(ちょっと狙ってる)。いろんなニュースサイト […]
カテゴリー: 入試の情報 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室での指導 教室日記

2018年7月11日
愛知啓成高校 塾向け説明会2018【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 本日は愛知啓成高校の説明会に参加してきました、そちらのレポートがてらブログ更新をさせていただきます。つい先日に大成中・大成高の説明会に参加してきた時と同じ流れですね、 […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2018年7月6日
大成高校 塾向け説明会2018【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 珍しく土曜日ではなく金曜日のブログ更新です、というのも今日は大成中学・大成高校の塾向け説明会に参加してきたのです。説明会で聞いてきた内容について自分なりのレポート、と […]
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報

2017年9月21日
清林館高校 塾向け説明会2017【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
[読了目安7分] こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 今日の午前中は清林館高校の説明会に参加してきました。いよいよ5年連続の参加となりました。そろそろ校長先生や教頭先生に顔を覚えられてもおかしくないでし […]
カテゴリー: 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試
塾長プロフィール

■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。

■一宮南部丹陽校/金田
千葉県出身。
愛知県内の大手個別指導塾でおよそ10年間の塾長経験をもつ。
子どもたちに向き合うなかで「一人ひとりの可能性を引き出すこと」を重視している。
学びは知識の習得だけでなく、自己成長のプロセス。子どもたちが自分のペースで学び、挑戦し、成功体験を積むことで、自信を持って未来に進めるようサポートしている。
趣味/旅行、音楽鑑賞、マラソン
得意科目/数学、社会
好きな食べ物/お肉、ラーメン


