個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

教室での指導

2024年10月4日

中間テストの結果はどうでしたか?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

  こんにちは! 明海学院 一宮南部丹陽校 副塾長の照井です。   10月に入り、朝晩は「涼しい、、!!」と感じることが多くなりました。 私個人的に秋好きなんですよね🍂   とはいえ日中はま […]

カテゴリー: 教室での指導 教室日記

2024年6月14日

プリントをねだるのは問題集を仕上げてからやで!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。     突然ですが、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」がまさかの2027年をめどに引退、運行を終了するとい […]

カテゴリー: 中学生の勉強 教室での指導 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

2024年6月11日

点数アップ看板を貼り出しました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんにちは! 明海学院 一宮南部丹陽校です。   修学旅行シーズンですね! 教室内でも、「(※某夢の国🐭)に行ってきます!」という声が多く聞こえてきて、 自分が行くわけではないのに私も楽しみな気持ちになっていま […]

カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2024年1月19日

宿題忘れは叱るだけじゃもったいない!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   お正月に買ったりんご飴を奪い取ろうとする息子。 「なに美味しそうなの食べてんの」「ちょっと寄越せや」とでも言わんばかりにグイグイ。 結局二人で仲良く半分こし […]

カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2024年1月18日

計算の基礎は小学生のうちに!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   自宅の窓から安田の出勤を見送る息子。 「行ってきまーす」 息子「ばいびー!」 「!?」 おい息子、そんなファンキーな言葉どこで覚えた。笑   小学 […]

カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記

2023年8月1日

2023年の夏期講習を開始いたします!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

皆様こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の副塾長です!   タイトル通り、本日より夏期講習がスタートです🌻 例年通り、中3生の夏期講習を一足先にスタートさせていきます😊 残りの学年の子たちはもうちょっとしてから […]

カテゴリー: 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室日記

2023年7月15日

質問の仕方を間違えてないかい?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   つい先日、息子を隠し撮りしたもの。 ”休日のお父さん”という言葉が頭をよぎるポーズで、ぼーっとテレビを眺める息子。 見た目は幼児、中身はおじさん。 さすがに […]

カテゴリー: 中学生の勉強 小学生の勉強 教室での指導 教室の日常 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

2023年6月17日

隣の子の成績に責任が持てるか【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 / 南部丹陽校では、自習に来た生徒の私語は禁止としています。 勉強に関係することであろうとなかろうと、自習に来たからには喋らず黙ってやろうね、のスタンスです。(/・ω・) […]

カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2023年6月10日

緊張してミスするのは仕方がない!?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 / かなり前になります。 「緊張してテストができなかった」というセリフについて、だらだら書き連ねた記事があります。 こちらから読めます↓ 「緊張してできなかった」というセ […]

カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2023年5月20日

寝食忘れてテスト勉強【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 小さめに膨らませた風船で遊ぶ息子。あーあーそんなに噛みついたりすると割r、、、 ほら言わんこっちゃない。バスン!と破裂音を響かせて割れる風船、驚いてフリーズする息子。 そ […]

カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■塾長/安田

愛知県稲沢市出身。

明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。

趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書

大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。

■副塾長 /  照井

愛知県犬山市出身。

高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。

子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。

趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。

特技/けん玉

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

愛知県

岐阜県

沖縄県