個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室での指導
2020年7月1日
がっつりと”プリントコーナー”を新設いたしました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 19時30分過ぎ、交通整理がてら外で交通誘導灯を引っ提げて立っていると、颯爽と駐輪場に入ってくる男子三人組が見えました。 「、、、あれ?(;´・ω・)」 なんと、今日 […]
カテゴリー: 入試の情報 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記 高校の情報
2020年6月26日
愛知県公立高校の体験入学の日程が出ました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 例年8月の夏休みを利用して中3生たちが出向く、高校の体験入学。 今年はどうなるんだろう?と疑問に思っていたのですが、先日その高校体験入学日程が判明しました。 ウチの教室の塾生が行く […]
カテゴリー: 入試の情報 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の日常 教室日記 高校の情報
2020年6月25日
出ました!満点!💮【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆さんこんばんは!一宮南部丹陽校、副塾長です! いつもは塾長の安田がブログを更新していますが、今日は副塾長がお届けします! これからもちょくちょくこのブログで登場するかもしれません、皆さん改めてよろしくお願 […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年6月24日
目指す方向が違う時はとことんやらせてみる【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 先日、入塾の説明会を行ったご家庭から電話が届きました。 かいつまむと「子供の考えと親の考えが大きく違うんですけど、どうしたらいいんでしょうか。。。」といったお話でした […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2020年6月2日
授業の再開は消毒液の匂いとともに【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 6/1を迎え、当教室も通常の運営を再開しました。 煩わしいばかりだったと思いますが、「6/1から再開しますよ!忘れないでくださいね!」とアナウンスしたこ […]
カテゴリー: 教室での指導 教室のイベント 教室の日常 教室日記
2020年3月4日
いよいよ明日!!!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、副塾長の宮脇です。 まだまだ新型コロナウイルスは流行しています。 前回の私のブログと繰り返しになってしまいますが、 まずは自分自身が体調不良で苦しむことのないよう、 手洗い、う […]
カテゴリー: 入試に向けた勉強 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室の日常 教室日記
2020年2月19日
デキる生徒がやっている、過去問題に取り組むときの4つのコツ【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 公立入試の試験日まで、あと2週間を切りました。私立推薦からスタートした受験生の戦いもあと僅かです。 公立入試に備えて入試過去問に取り組む生徒の姿を多く見るようになって […]
カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 教室での指導 生徒へ伝える勉強方法
2019年12月24日
冬期講習、本格始動!!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校、副塾長の宮脇です。 最近記事のトップに、このような少しこじゃれた写真を載せていることに 気付いている方はいらっしゃるでしょうか… 自慢みたいになりますが、 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室の外で 教室の日常 教室日記
2019年12月14日
生徒たちと接する上で大事にしていること【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校、副塾長の宮脇です。 もうすぐ冬休みですね! 当たり前のことですが、冬休みには短い間に クリスマスとお正月という2大ビッグイベントが待ち構えているので、 心 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の外で 教室の日常 教室日記
2019年11月28日
期末テストお疲れ様!!…and副塾長のオフ。【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校、副塾長の宮脇です。 中学校の期末テストが終了しました。 終わったばかりですが、明海では既に次回のテストへ向けて 動き始めています。授業の最初には今回のテストについて 生 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室の外で 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉