個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

入試に向けた勉強

2025年1月17日

私立高校推薦選抜 結果報告!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校 副塾長の照井です。   先日水曜、 私立高校 推薦選抜 が実施されました。   南部丹陽校からも数名受験者がおり、 ぎりぎりまで質問を持ってきてくれながら自習を頑 […]

カテゴリー: 入試に向けた勉強 愛知県の高校入試

2025年1月11日

【副塾長のオフ】今年も南部丹陽校をよろしくお願いします🐍【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校 副塾長の照井です。   ご挨拶が例年よりも遅くなってしまいましたが、、   2025年 あけましておめでとうございます。 明海学院一宮南部丹陽校を 本年もどうぞよ […]

カテゴリー: 入試に向けた勉強 教室の外で

2024年11月22日

【中3生】愛知全県模試を実施しました!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは! 明海学院 一宮南部丹陽校 副塾長の照井です!   いよいよ11月も終盤に近付いてきましたね。 もうすぐ12月です!⛄   12月と言えば冬期講習スタートになりますが、 12月といえばのあ […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 教室での指導 教室の日常 生徒へ伝える勉強方法

2024年8月20日

デキる生徒がやっている模試受験後の取り組み方!part1【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院 一宮南部丹陽校の安田です。   始まったときは『長い夏期講習のスタートだ!』と考えていた夏休みも、気づいたらあと数日を残すのみ。 南部丹陽校も夏期講習授業そのものはあと数回、その後は模擬 […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 生徒へ伝える勉強方法

2023年5月16日

令和5年度入学者選抜の平均点が発表されました【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   おもちゃ高級車に乗り込もうと奮闘する息子、これでは車が傷だらけになるのも時間の問題か(´・ω・)     マークシート式選抜になって初の […]

カテゴリー: 入試に向けた勉強 入試の情報 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ

2023年5月13日

定期試験の成否を分けるのは【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   洗濯物やらなんやらをしまうために、畳が敷いてある部屋に移動した時のこと。 ひとりで置いていかれる!と思ったのか、猛ダッシュで近づき泣きわめきながら障子を抉じ […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室からのお知らせ 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

2023年4月22日

テスト前に何時間勉強すればいいの?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   ゴールデンウィークがゆっくりと近づいてきています。 行動規制もほぼほぼ緩和されつつある中で、皆さん予定は立てられましたでしょうか? 旅行だったり買い物だった […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

2022年5月18日

全県模試で感じる生徒の成長!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   今日は久しぶりに塾らしい記事です。 タイトルの通り、今回の全県模試の結果返却で気づいたことです。 前回(全学年の第5回全県模試)と今回(新学年の第1回全県模 […]

カテゴリー: 入試に向けた勉強 塾生、保護者の皆様へ 愛知県の高校入試 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

2021年6月11日

勉強を苦手とする生徒がやりがちな間違いと勘違い【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

皆様こんばんは。 明海学院一宮南部丹陽校の安田です。   突然ですがつい先日、Spotify(スポティファイ)をスマホに入れてからずっとハマっています。(`・ω・´) いわゆる音楽ストリーミングサービスですね、 […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 生徒へ伝える勉強方法

2021年1月4日

2021年もよろしくお願いいたします【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

新年あけましておめでとうございます。  明海学院一宮南部丹陽校の安田です。 今年のブログも、まじめな内容からしょうもない内容まで、バラエティに富んだブログをお届けしていきたいと思います。笑 あらためて、本年もどうぞよろし […]

カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 教室からのお知らせ 教室のイベント 教室の日常 教室日記 生徒へ伝える勉強方法

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■塾長/安田

愛知県稲沢市出身。

明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。

趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書

大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。

好きな食べ物/激辛料理

レポートとしてブログにも書いています。

■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。

学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。

生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。

趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県