個別指導塾 明海学院 一宮末広校 塾長ブログ
2017年11月24日
図形問題はこれで怖くない!【中部中 大和中学区の個別指導は明海学院 一宮末広校】
こんにちは。末広校の石井です!
先週からめっきり寒くなりましたね。
寒くなるとやってくるのが、期末テスト週間ですね!
先週の金曜日からテスト週間に入りとてもたくさんの自習生が毎日来ており
教室は満員御礼の状態となっております。
とてもうれしい限りですね!
さて、今回の期末テストでは、二年生・三年生の数学は図形がメインとなっています。
やはり苦手な生徒も多く「先生、この問題教えてよ!」と引っ張りだこです。
では、そんな図形の問題に対して私がどのような方法で指導をしているか
少しだけ紹介をしたいと思います!
まずはこちらをご覧ください。
図形が得意な生徒にっとてはなんてことのない問題なのかもしれませんが、
苦手な生徒にとってみれば「どうやって解いたらいいんだろう・・・」
と途方に暮れてしまいます。
生徒から大好評(?)だった私なりのわかりやすい解説はこちらです。
このように図形に色付けをして、順を追って解説をしていきます。
このようにすると、似たような問題に出くわしたときに、自然と頭の中で
解き方の道筋を立てらるようになります。
このような流れで私は図形問題の解説をしております。
さあ、今日はどんな問題が私には待ち構えているのだろうか・・・(笑)
個別指導の明海学院だからこそ、個々の理解度を確認しながら、対話をして表情を読み取り、
その子その子にあった指導ができるのです。
もし今このブログを見て「うちの子数学大丈夫だろうか」と不安になられた
保護者様、ぜひ明海に、そして石井にお任せください!!
そして明日は先週行われた期末テスト対策勉強会(参加無料)の第二回を行います。
11月25日(土)中1、2年は18:00~19:40です!
(内容:学校宿題の演習、質問会)
まだわずかですがお席に空きがございます!
塾外生のご参加も受け付けておりますので、是非ご連絡ください!!
また、お問い合わせも小学生~高校生まで幅広くいただいております。
本日も入塾説明会があり、新しい仲間が増えました。
年間で最大の生徒数となる時期になり、残席数を再設定しました。
(9,10月と特に小学生のご入塾が増えたためです)
みなさんお早めにご連絡ください!
※想定以上に駆け込み需要がありましたので、異例ですが、中3の枠を増やしました。
原則ご紹介の方のみとさせていただきますが、ご興味のある方はお問い合わせください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆2学期中間テスト 明海生 努力の結果(一部)☆
5科目学年順位 大幅UP
中部中2年生 5科目 学年順位
入塾前 中1時 100位 → 今回 19位
1年弱で81位アップ!!
中部中2年生 5科目 学年順位
中1 1学期 134位 → 今回 87位
1年で47位アップ!!
中部中3年生 5科目 学年順位
入塾前 230位 → 今回 186位
44位アップ!!
大和中1年生 5科目 学年順位
入塾前 120位 → 今回 79位
半年で41位アップ!!
- 中部中2年生 117位→97位 前回より20位アップ
- 大和中1年生 157位→136位 1学期より21位アップ
- 大和中3年生 85位→69位 前回より16位アップ
- 大和中3年生 60位→42位 前回より18位アップ
5科目400点以上の高得点(総合部門)
-
中部中2年生 5科目合計 447点 excellent
-
大和中3年生 5科目合計 446点 excellent
-
中部中1年生 5科目合計 423点 excellent
-
中部中2年生 5科目合計 428点 excellent
-
中部中2年生 5科目合計 423点 excellent
1科目90点以上の高得点(各科目部門)
-
大和中1年生 社会 92点 excellent
-
大和中1年生 国語 91点 excellent
-
大和中1年生 数学 92点 excellent
-
中部中2年生 数学 92点 excellent
-
大和中2年生 英語 91点 excellent
-
中部中2年生 社会 92点 excellent
-
中部中2年生 社会 94点 excellent
-
尾西一中2年生 理科 97点 excellent
※結果はほんの一部です。
カテゴリー: 塾での指導 教室の日常 末広校の様子
塾長プロフィール
■一宮末広校/後藤
愛知県一宮市出身。
一宮末広校の塾長を務める。学生時代は言語学を専攻し、特に日本語・日本文化についての研究(お茶やインドなど他国との文化比較)に没頭してきた。その傍らで実践を重視し、外国人との交流もさかんに行っており、そうしたコミュニケーションで得られた知見を活かし、生徒たちにも広い世界を見てほしいという想いで接している。
個別指導経験は長く、「知識」「経験」「考察」が人生を変えるという信念をもち、授業では知識を教えるのみならず「一緒に考える」「生徒自身から引き出す」ことに重点を置いて指導している。
その中でテストで平均点以下だった生徒を満点へ導いた経験をもつ。
趣味/海外ドラマ視聴、読書、旅行(海外はアジアを中心にインドを含む13カ国)
■一宮末広校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り
塾のプロフィール
学習塾 個別指導塾 明海学院 一宮末広校
2010年11月、明海学院の第1校舎として開校。
国道155号線沿い、住吉1丁目交差点の角、マクドナルドR155一宮店さんの向かいに位置しています。
3フロアに増床、リニューアルを繰り返すも満席となり、2017年には800M北東に一宮駅前校を開校し、より密な指導ができる体制が整いました。一宮末広校は末広小学校、大和西小学校、中部中学校、大和中学校に完全対応。同一中学校区に2校を構える日本中探しても珍しい地域密着型の個別指導塾です。
☆9年連続優秀校舎賞 受賞校
《一宮末広校の成績UP事例》(学年は当時)
~中部中学~
☆中1時→中3時 155位→24位 131位UP!
☆中1時→中3時 175位→81位 94位UP!
☆中2 入塾1年で 201位→121位 80位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 144位→63位 81位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 89位→23位 66位UP!
☆中1時→中2時 100位→22位 78位UP!
☆中1時→中3時 139位→65位 74位UP!
☆中1入塾時→中3時 156位→82位 74位UP!
☆中2 入塾時137位→今回67位 70位UP!
☆中3 中1入塾時150位→中3 101位 49位UP!
☆中3 1学期→3学期 106位→54位 52位UP!
☆中3 中2入塾時76位→中3 33位 43位UP!
☆学年順位 1位 2位 4位 4位 6位 7位 9位 獲得 (別々の生徒)
☆中1時→中3時 9科目内申 19→29 10UP!
☆中1時→中3時 9科目内申 28→40 12UP!
~大和中学~
☆中1 入塾時120位→43位 半年間で77位UP!
☆中1 入塾時108位→29位 前回より79位UP‼
☆中2 中1入塾前87位→22位 1年間で65位UP!
☆中3 半年間で 80位→34位 46位UP!
☆中2時→中3時 9科目内申 17→27 10UP!
☆中1 半年間で 104位→58位 46位UP!
☆中3 入塾前中1→中3時 167位→124位 43位UP!
☆中3 中1→中3時 165位→133位 32位UP!
☆学年順位 1位 3位 4位 9位 獲得(別々の生徒)