個別指導塾 明海学院 一宮末広校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 一宮末広校 塾長ブログ

2019年6月8日

間違い直しまでが勉強です!【一宮市 中部中 大和中学区の個別指導塾 明海学院 一宮末広校】

こんにちは!一宮末広校の永井です!

 

2つの「直し」でニガテを穿つ!「間違い直し」と「解き直し」!

今日こそパワーフレーズの「穿つ」の由来を書きたいと思います!

目標はこうして宣言をするといいらしいです。皆さんも是非やってみてくださいね。

 

さて、まずは余談です。

先日のことになりますが、超強行日程で東北から静岡県まで1都6県博物館・科学館・大学・寺社巡りをしてきました。途中いくつか山にも登りました。年に何回かやりますが有意義な時間を過ごすことができました。数ある趣味の中の一つです。他人によく多趣味とは言われますが、他に主なものはと言えば音楽・手芸・しゃぼん玉・地層観察・文学研究・キャンプ・ハイキングなどなど…。まだまだあります。自分ではまだ偏りがあると思っているので幅を広げていきたいなと思っています。皆さんお話をしましょう!

その中の一コマ(寺社や博物館の話ではありません…)。アジサイです。季節ですよね。写真に写りきらないくらい一面に咲いていました。

日本では普通に育てると青色のアジサイになります。

アジサイの色は土中の水素イオン濃度(簡単に言うと酸性かアルカリ性か)で変わるのですが、これが酸性のとき、土中の金属(主にアルミニウム)を溶かすのでアジサイは青色になります(詳しいことが気になる方は調べてみてください。今回はテーマを提供するだけにしておきますね。キーワードはアントシアニンですかね…)。日本では雨が多く酸性寄りなので、青色のアジサイが多くなります。

写真のように赤色のアジサイを見かけることもありますが、これはアルカリ性の土壌でよく見られます。リトマス紙の色の変化とは逆ですね。

日本では石灰を土に混ぜたり、園芸的に凝ったことをしないとアルカリ性の土壌は作りにくいです。つまり街中で赤色のアジサイを見かけたら「手入れされてるな~、きっと園芸通の人が育てているんだろうな~」と思って間違いないと思います。そんなことを考えながら歩いてみると案外面白いですよ(笑)

一株の中で色がわかれることもあります。

これは野望ですが、いつか水素イオン濃度を何パターンかに調整してアジサイを育てわけてみたいなと思っています。実験です。

ちなみに白色のアジサイもありますが、これは中性ということではありませんよ。

ニガテを穿つ!

さて、梅雨トークはこのあたりにして、「穿つ」の話をしていきたいと思います。

今回は冒頭で宣言をしたので実践できそうです。

以前にも書きましたが「穿つ」という言葉は「雨垂れ石を穿つ」から拝借しました。

雨垂れのようにどれだけ小さなものであっても、繰り返せば(続けていれば)いつかは石であっても穿つ(貫く)ことができる、根気よく続けていればいつかは成果が得られる、そんな意味です。

そこから転じて、雨の日の雨垂れのように小さな努力を続けていれば、いつかは石(ニガテ)を打ち破ることができる、そういう想いを込めています。

ニガテを穿つことは簡単なことではありません。

それでも小さな努力を繰り返し続けていればいつかはそれが成果となってくるはずです。

すぐに成果が出ないことはなかなか継続できないものだと思います。

そんな中で一宮末広校生には努力を続けられる人たちになってもらいたいと思っています。

2つの「直し」でニガテを穿つ!「間違い直し」と「解き直し」!

継続していこう!

 

関連して…。

先日体験授業をし入塾となった塾生が初回授業時に、体験授業で扱ったプリントを最後まで自宅でやって持ってきてくれました。

しかも自分でどこで間違えたのか答えと見比べてやり直しまでして来てくれました。

なかなか自分でそこまでできる子はいないので…感動しました。

ぜひ続けてもらいたいです!

2つの「直し」でニガテを穿つ!「間違い直し」と「解き直し」!です!

もちろんこのプリントはマルが付いているところも含め、フォローをして返却しました。

2つの「直し」でニガテを穿つ!「間違い直し」と「解き直し」!

徹底していきます!

答えあわせ、間違い直しもチェックしますよ!

☆1学期中間テスト、よく頑張った明海生たち(回収中)☆

5科目順位アップ

大和中3年生 中1 1学期中間→今回 165位→120位 2年前より 45位UP!!

中2の3学期に入塾しました。勉強のやり方を改善し、勉強時間が増えた結果です!

 

大和中3年生 中2 1学期中間→今回 131位→107位 1年前より 24位UP!!

入塾後初めてのテストでした。次は2桁順位に入ろうね!

 

大和中2年生 中1 2学期中間→今回 124位→92位 32位UP!!

自己ベストまであと一歩!目標の2桁に入れました。

 

大和中3年生 中1 1学期期末→今回 89位→58位 1年前より 31位UP‼

大和中2年生 中1 2学期期末→今回 91位→69位 22位UP!! 自己ベスト更新!!

大和中2年生 中1 2学期中間→今回 101位→89位 12位UP!! 自己ベスト更新!!

 

学年上位

大和中2年生 1位 獲得!!

大和中2年生 6位 獲得!!

 

一宮市で塾をお探しの皆様へ☆

 説明会は、すべて個別に行っております。

1件1件、情熱をもってお話を伺い、アドバイスしています。

同時に何件もの対応を行うことはしていませんので、お待たせして申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ご興味のある方は、個別説明会のご予約をお早めにお願いいたします!

 

授業スタートまでの流れは、
お電話でのお問い合わせ→無料個別説明会(体験授業)→授業スタート
となっております。

※説明会では今の状況や目標を確認し、アドバイスをさせていただきます。入塾を強制するものではありません。

 

*************************************************************************************************
一宮市立中部中学校・大和中学校区の個別指導塾
明海学院 一宮末広校 

 お問い合わせ専用ダイヤル ☆「ブログを見ました」とお伝えください。
受付時間/13:30~21:00(日曜・祝日、月末29~31日、指定休校日を除く)
住 所/ 愛知県一宮市末広1-4-13
*************************************************************************************************
+8

カテゴリー: スタッフの想い 塾での指導 塾長や塾スタッフについて 教室の日常 末広校の様子

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■一宮末広校/後藤

愛知県一宮市出身。

一宮末広校の塾長を務める。学生時代は言語学を専攻し、特に日本語・日本文化についての研究(お茶やインドなど他国との文化比較)に没頭してきた。その傍らで実践を重視し、外国人との交流もさかんに行っており、そうしたコミュニケーションで得られた知見を活かし、生徒たちにも広い世界を見てほしいという想いで接している。

個別指導経験は長く、「知識」「経験」「考察」が人生を変えるという信念をもち、授業では知識を教えるのみならず「一緒に考える」「生徒自身から引き出す」ことに重点を置いて指導している。
その中でテストで平均点以下だった生徒を満点へ導いた経験をもつ。

趣味/海外ドラマ視聴、読書、旅行(海外はアジアを中心にインドを含む13カ国)

■一宮末広校/藤田
岐阜県出身。

学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。

生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。

趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り

塾のプロフィール

学習塾 個別指導塾 明海学院  一宮末広校

2010年11月、明海学院の第1校舎として開校。

国道155号線沿い、住吉1丁目交差点の角、マクドナルドR155一宮店さんの向かいに位置しています。

3フロアに増床、リニューアルを繰り返すも満席となり、2017年には800M北東に一宮駅前校を開校し、より密な指導ができる体制が整いました。一宮末広校は末広小学校、大和西小学校、中部中学校、大和中学校に完全対応。同一中学校区に2校を構える日本中探しても珍しい地域密着型の個別指導塾です。

☆9年連続優秀校舎賞 受賞校

《一宮末広校の成績UP事例》(学年は当時)
~中部中学~
☆中1時→中3時 155位→24位  131位UP!
☆中1時→中3時 175位→81位 94位UP!
☆中2 入塾1年で 201位→121位 80位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 144位→63位 81位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 89位→23位 66位UP!
☆中1時→中2時 100位→22位 78位UP!
☆中1時→中3時 139位→65位 74位UP!
☆中1入塾時→中3時 156位→82位 74位UP!
☆中2 入塾時137位→今回67位 70位UP!
☆中3 中1入塾時150位→中3 101位 49位UP!
☆中3 1学期→3学期 106位→54位 52位UP!
☆中3 中2入塾時76位→中3 33位 43位UP!
☆学年順位 1位 2位 4位 4位 6位 7位 9位 獲得 (別々の生徒)
☆中1時→中3時 9科目内申 19→29 10UP!
☆中1時→中3時 9科目内申 28→40 12UP!

~大和中学~
☆中1 入塾時120位→43位 半年間で77位UP!
☆中1 入塾時108位→29位 前回より79位UP‼
☆中2 中1入塾前87位→22位 1年間で65位UP!
☆中3 半年間で 80位→34位 46位UP!
☆中2時→中3時 9科目内申 17→27 10UP!
☆中1 半年間で 104位→58位 46位UP!
☆中3 入塾前中1→中3時 167位→124位 43位UP!
中3 中1→中3時 165位→133位 32位UP!
☆学年順位 1位 3位 4位 9位 獲得(別々の生徒)

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県