個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室の日常

2017年11月15日
期末試験の迎撃準備は着々と進行中!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
[読了目安3分] こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 2学期期末テストがおよそ2週間後に迫ってきました、いつもなら緩やかかつ和やかな雰囲気(←自分で言う)で流れるウチの授業の雰囲気が少しづつピリついてき […]
カテゴリー: 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記

2017年10月12日
まだ空席がある!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
[読了目安3分] こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 新校舎移転から2日が経ちました、旧校舎よりも格段に広くなったこの教室で早くも自習生が入り浸っています(笑) もちろんテスト前ということ […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2017年10月10日
新校舎、稼働開始します!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
[読了目安3分] こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 ついにこの日を迎えました、新校舎移転後の初授業です。 生徒も講師もそして私自身も(苦笑)、ちゃんと授業が回るのか終始ドキドキだったでしょう。実際その […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2017年7月10日
1学期は快調、でも本番は2学期以降です!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! 学期末が近づくにつれ、小学生の単元テストの結果の大半が返却されています。 テスト綴りを丸ごと持ってきてくれる生徒が多くいますのでこちらとしては助かります […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2017年7月5日
ありったけの復習をこの夏でやってもらう!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! さて1学期期末テストの結果が出揃ってきました、あと今月で残すは夏休み前に1学期の内申を回収するのみです。自習なり授業なり…しっかり塾を利用してもらって提出 […]
カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 教室の日常 教室日記

2017年7月3日
ガチで勉強するときにスマホは不要!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! つい先日スマホのニュースアプリをサクサク見ていたら面白い記事が載っていました、こちらですね。 「スマホがそこにあるだけ」で無意識のうちに脳のパワーが消費 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室の日常 教室日記

2017年6月7日
スタンスを曲げる覚悟もある!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! 「塾長、少し相談が…」 「深刻そうな顔して、どうかしました?」 指導終わりに講師のY先生が授業報告書を手に私のもとにやってきました、その表情 […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記

2017年6月5日
修学旅行からおかえりなさい!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! 毎年のことですがこの時期は教室にお菓子が溢れかえります、修学旅行から帰ってきた中3生からのお土産ですね。わざわざ買ってきてくれるその気持ちが嬉しいですし […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2017年5月18日
ウェーイ系の血は確実に受け継がれている!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! 年度最初のテストである1学期中間テストが終わりつつあります。 南部中、大和中、治郎丸中が終了して、残すは丹陽中と大和南中ですね。丹陽中は明日が最終になりますからね、最 […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記

2017年4月19日
「塾の宿題、どこかわかりませんでした」問題は、コレで解決してやります!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です! 「塾の宿題がどこなのか、毎回テキストをペラペラ捲って探してる姿をよく見かけるんですが…何か上手く管理できる方法ありませんか!?付箋でもつけて […]
カテゴリー: 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール

■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。

■一宮南部丹陽校/金田
千葉県出身。
愛知県内の大手個別指導塾でおよそ10年間の塾長経験をもつ。
子どもたちに向き合うなかで「一人ひとりの可能性を引き出すこと」を重視している。
学びは知識の習得だけでなく、自己成長のプロセス。子どもたちが自分のペースで学び、挑戦し、成功体験を積むことで、自信を持って未来に進めるようサポートしている。
趣味/旅行、音楽鑑賞、マラソン
得意科目/数学、社会
好きな食べ物/お肉、ラーメン


