個別指導塾 明海学院 一宮末広校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 一宮末広校 塾長ブログ

2022年6月22日

≪中学生向け≫「韻を踏む」ってナニ?②【中部中・大和中・末広小・大和西小・大和東小の個別指導塾なら明海学院 一宮末広校】

こんにちは。

一宮末広校の松岡です。

 

 

前回の「韻を踏む」ブログはチェックしていただけましたか?

今回はその続編です。まだの方は↓リンクからぜひチェックしてください。

≪中学生向け≫「韻を踏む」ってナニ?①【中部中・大和中・末広小・大和西小・大和東小の個別指導塾なら明海学院 一宮末広校】

 

英語で「韻を踏む」

 

まずは少し前回のおさらいからいきましょう。

・「韻を踏む」とは「詩や歌などで似ている発音の言葉を一定の位置に配置すること」

・基本は同じ母音(a,i,u,e,o)を重ねる

・フレーズの出だしで韻を踏む「頭韻」とフレーズの終わりで韻を踏む「脚韻」の2種類がある

 

これらのルールは基本的には英語でも同じように適用されます。

入試問題にチャレンジ!

 

突然ですが問題です。次の()に当てはまる言葉は①~④のうちどれでしょう。

He looks as busy as (               ).

彼はとても忙しそうに見える。

①an ant(アリ)

②a bee(ハチ)

③a tuna(マグロ)

④a dog(イヌ)

 

これ、東京の某有名私大でも出題されていた問題を作り替えたものです。難易度は高めですが答えは分かりましたか?

答えは②a beeです。

“as busy as a bee”で「とても忙しい」という意味です。

一般的にはハチが忙しそうにしている様子を連想してできた言葉と言われますが、それならアリでもいいじゃん、となってしまいます。でもハチじゃなきゃダメなんです。

このフレーズ、実は絶妙に韻が踏まれているんです。

英語の場合、発音記号と呼ばれるものが一致しているかどうか、つまり単語の読み方が一緒かどうかで韻を踏めるかどうかが決まります。

細かい発音記号はここでは省略しますが

busy(ジー)

bee  (ー)

と共通しています。なのでこれは韻を使った表現であり、他の動物ではダメなんです。

 

その他の英語の表現

そしてもう1つ紹介したいのが自動車メーカー「トヨタ」のCMの最後に出てくるフレーズ、

“Drive your Dreams”

です。

 

イケてる声でかっこよく発音されるこのフレーズ、直訳すると「あなたの夢を駆り立てる」で、少し意訳するのであれば「夢を追い続けろ」くらいになると思います。意味もカッコイイです。

そんなこのフレーズは

drive  (ドライブ)

dream  (ドリーム)

と「ド」と “r”の発音が共通です。

しっかり韻が踏まれていますね。

 

日本語英語問わず、韻が踏まれていると、リズミカルなものになります。

身近なところに韻が踏まれた言葉はまだまだありますので探してみてくださいね。

 

最後まで読んでいて抱きありがとうございました。

塾をお探しの皆様へ

今週も多くのお問い合わせをいただいております。

塾を比較されていらっしゃる方もぜひお早めにお話をお聞かせください。

変わるきっかけになれるよう、向き合っていきます!

一宮末広校は中部中・大和中・末広小・大和西小のお子さんに対応しています!

※神山小学校区、大志小学校区の方は「一宮駅前校」へお問い合わせください。

※大和東小学校区 妙興寺地区、大和南中学区にお住まいの方は「一宮南部丹陽校」へお問い合わせください。

Googleマップで場所を確認する。

~勉強にお悩みの保護者様へ~

まずは、無料の個別説明会にてお話をお聞かせください。

説明会は今の勉強状況に対してアドバイスをすると同時に、塾のシステムや料金・授業についてをお話するものであり、
入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。

なお、各学年定員制となっております。

ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。

こちらから説明会をお申し込みください。

*************************************************************************************************

一宮市立中部中学校・大和中学校区の個別指導塾
明海学院 一宮末広校 

 お問い合わせ専用ダイヤル ☆「ブログを見ました」とお伝えください。
☆おすすめ【HPからのお問い合わせはこちらから】
受付時間/13:30~21:00(日曜・祝日、月末29~31日、指定休校日を除く)
住 所/ 愛知県一宮市末広1-4-13
*************************************************************************************************

カテゴリー: 中学生の勉強法 中学生への取り組み 効果的な勉強法 塾での指導 末広校の様子

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■一宮末広校/後藤

愛知県一宮市出身。

一宮末広校の塾長を務める。学生時代は言語学を専攻し、特に日本語・日本文化についての研究(お茶やインドなど他国との文化比較)に没頭してきた。その傍らで実践を重視し、外国人との交流もさかんに行っており、そうしたコミュニケーションで得られた知見を活かし、生徒たちにも広い世界を見てほしいという想いで接している。

個別指導経験は長く、「知識」「経験」「考察」が人生を変えるという信念をもち、授業では知識を教えるのみならず「一緒に考える」「生徒自身から引き出す」ことに重点を置いて指導している。
その中でテストで平均点以下だった生徒を満点へ導いた経験をもつ。

趣味/海外ドラマ視聴、読書、旅行(海外はアジアを中心にインドを含む13カ国)

■一宮末広校/藤田
岐阜県出身。

学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。

生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。

趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り

塾のプロフィール

学習塾 個別指導塾 明海学院  一宮末広校

2010年11月、明海学院の第1校舎として開校。

国道155号線沿い、住吉1丁目交差点の角、マクドナルドR155一宮店さんの向かいに位置しています。

3フロアに増床、リニューアルを繰り返すも満席となり、2017年には800M北東に一宮駅前校を開校し、より密な指導ができる体制が整いました。一宮末広校は末広小学校、大和西小学校、中部中学校、大和中学校に完全対応。同一中学校区に2校を構える日本中探しても珍しい地域密着型の個別指導塾です。

☆9年連続優秀校舎賞 受賞校

《一宮末広校の成績UP事例》(学年は当時)
~中部中学~
☆中1時→中3時 155位→24位  131位UP!
☆中1時→中3時 175位→81位 94位UP!
☆中2 入塾1年で 201位→121位 80位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 144位→63位 81位UP!
☆中3 入塾時中1→中3時 89位→23位 66位UP!
☆中1時→中2時 100位→22位 78位UP!
☆中1時→中3時 139位→65位 74位UP!
☆中1入塾時→中3時 156位→82位 74位UP!
☆中2 入塾時137位→今回67位 70位UP!
☆中3 中1入塾時150位→中3 101位 49位UP!
☆中3 1学期→3学期 106位→54位 52位UP!
☆中3 中2入塾時76位→中3 33位 43位UP!
☆学年順位 1位 2位 4位 4位 6位 7位 9位 獲得 (別々の生徒)
☆中1時→中3時 9科目内申 19→29 10UP!
☆中1時→中3時 9科目内申 28→40 12UP!

~大和中学~
☆中1 入塾時120位→43位 半年間で77位UP!
☆中1 入塾時108位→29位 前回より79位UP‼
☆中2 中1入塾前87位→22位 1年間で65位UP!
☆中3 半年間で 80位→34位 46位UP!
☆中2時→中3時 9科目内申 17→27 10UP!
☆中1 半年間で 104位→58位 46位UP!
☆中3 入塾前中1→中3時 167位→124位 43位UP!
中3 中1→中3時 165位→133位 32位UP!
☆学年順位 1位 3位 4位 9位 獲得(別々の生徒)

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県